お疲れ様です,あすかです。
ようやく繁忙期が終わり,1ヶ月ほど閑散期に入ります。
僕は最近の市場に一言申し上げたい。一言どころではない(日本語不自由)
なので,8月後半位までは更新頻度は上がると思います。
では,今月の金融資産報告見ていきましょう。
投信を大量解約
今月の目玉は投信の大量解約でしょう。
理由は3点,
1.これ以上の指数依存はギャンブルだと判断した。
関税発動されたり,主要各国の経済危機のニュースを見るたび,いつ大きな調整が来てもおかしくないのでインデックス投信はそろそろ信用できないな,と思いました。
2.個別選好によって,指数は伸びているが,全体的な投資機運は下落トレンドだ。
優待株を持っていたらよくわかるのですが,市場全体が株価の底上げをしているわけではありません。ある特定銘柄が過熱してけん引しているだけで,かなりゆがんでいると思います。
3.今株価が上がっているのは,円安寄与と機関がVIXショックの際の空売りの買戻しをしているだけ。
円安は全くの想定外で,僕の市場予想シナリオが無残にも砕け散りました。そのせいで,インバースで2万4000円負けてます,昨日の段階で。VIXショックの空売りの買戻し期限(半年)が近づいているので,底値は固いと思います。だから,しばらく含み損は解消されないでしょう。
でも中期的な下落予想は変えず,順張り投信を解約し逆張りのインバースを保持。
以上3点の理由からポートフォリオを大幅に変え,現金と高配当高優待の個別株に振り分けました。
最近僕は逆張り投資家なんだな,と気づきました。
最初含み損が多いですが,なんか最終的なビジョンでは負ける気がしないんですよね~
では,みなさまよい投資を
↓よければクリックお願いします(´艸`*)